電子展示会「近代日本とフランス」のできるまで
2015-02-08
メーリングリストからの転記です。日仏図書館情報学会の講演会の案内です。増田さん(駿河台大学文化情報学研究所)からのものです。
電子展示会「近代日本とフランス」のできるまで
国立国会図書館は昨年、電子展示会「近代日本とフランス−憧れ、出会い、交
流」(http://www.ndl.go.jp/france/index.html)を公開しました。その担当者・渡邊幸秀氏から、同電子展示会の内容、プロジェクト完成までの工夫や苦心等についてお話を伺います。フランス、日仏交流に関心おありの方はもちろん、電子展示会関係者の方も、是非、ご参加下さい。なお、同プロジェクトは国立国会図書館・フランス国立図書館協力協定に基づく企画で、フランス側展示会“France-Japon : une rencontre, 1850-1914”(http://expositions.bnf.fr/france-japon/) も公開されています。
日時:2015年3月7日(土) 15:00〜17:00
講師:渡邊幸秀氏(国立国会図書館利用者サービス部司書監)
会場:日仏会館501会議室
参加自由・無料・申込不要
JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org