2012-11-19
日仏会館でのイベントの案内を掲載しておきます。
1.「描かれた酒と米 フランス国立図書館蔵『酒飯論絵巻』をめぐって」
日時:2012年11月27日(火) 18:00〜20:30 場所:日仏会館(601号室)
*入場無料、要参加申込み
主催:日仏会館フランス事務所、名古屋大学大学院国際言語文化研究科
後援:日仏図書館情報学会
www.mfj.gr.jp/agenda/2012/11/27/workshop_sake_et_riz_en_repres/index_ja.php
2.「デジタル時代における本のゆくえ」
【発表者】
大滝則忠(国立国会図書館館長)
中山正樹(国立国会図書館)、
ブルーノ・ラシーヌ(フランス国立図書館館長)
植村八潮(専修大学)
日時:2012年11月28日(水) 18:30〜20:30 場所:日仏会館(1階ホール)
*入場無料、要参加申込み
主催:日仏会館フランス事務所、アンスティチュ・フランセ日本
後援:国立国会図書館、日仏図書館情報学会
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2012/11/28/debat_livre_numerique_20121128/index_ja.php
ご参加には、お申し込みが必要です。
日仏会館フランス事務所のメール
contact■mfj.gr.jp
までお願いいたします。
JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org