2012-12-31
第32回デジタルアーカイブサロンの案内です。JADSのMLより転記します。
デジタルアーカイブ サロン 第32回
テーマ:「文化資源情報の利用形態に関する技術動向調査の現場から」
発表者:逢坂裕紀子(東京大学大学院学際情報学府)さん
北岡タマ子(東京大学大学院情報学環)さん
日 時:2013年1月11日(金)18時30分(午後6時30分)〜22時(午後10時)
今回は新年会ということで、20時(午後8時)以降は場所を移して近くのお店でということにさせていただければと思います。
場 所:科学技術館 6階 第2会議室(真ん中の会議室です)
入口(エントランス)に入ると左にエレベータがありますので、それ
で上にあがってください。
東京都千代田区北の丸公園2番1号
http://www.jsf.or.jp/map/
会 費:1,000円(資料代と飲食代も含めて)
ということで、1月11日は、18時頃から集合して18時30分にスタート。
20時から竹橋駅近辺に移動して新年会、22時頃解散という予定です。
会費は1000円です。資料代、お茶代、お菓子代、20時からのお酒の代金の一切を含むように切り盛りしたいと思いますが、場合によっては今回は飲食代に関しては追加で徴収させていただくこともあるかもしれません。
参加できる方はメールください。
年末ぎりぎりのご案内となってしまいまして申し訳ございませんでしたが、来年もデジタルアーカイブサロンの活動につきまして、ご指導ご鞭撻のほどなにとぞよろしくお願いいたします。
- -
φ(@_@) by Naritoshi Kobayashi
Japan Science Foundation(JSF)
tel. 03-3212-8472 / fax. 03-3212-8596
koba■sky.jsf.or.jp (mailto:koba■sky.jsf.or.jp) / http://www.jsf.or.jp/
JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org