2010年度秋季研究発表会プログラム
2010-10-31
秋季研究発表会のプログラムが決定しましたので掲載します。参加ご希望の方は、学会HPのフォームから、申し込んでください。
参加申し込みフォーム
http://www.jads.org/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=2010fall
9:30−10:00 受付10:00−10:20 開会の挨拶
村上 征勝 (同志社大学文化情報学部教授)
鷲見 洋一 (アート・ドキュメンテーション学会会長)
10:20−11:45 第Ⅰ部
座長: 田窪 直規 (近畿大学) ・ 川原 亜希世 (近畿大学)
※ 以下,いずれも発表時間15分,質疑応答5分
【発表1】 岡野 裕行 (法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科兼任講師)
「特定専門分野における資料収集理念の形成−文学館や図書館における文学資料の収集状況を中心に−」【発表2】 研谷 紀夫 (東京大学大学院情報学環)
「写真アーカイブより華族社会における人脈ネットワークを分析する試みとそのドキュメンテーション」【発表3】 田良島 哲 (東京国立博物館)
「明治前期博物館における洋書の収集」【発表4】 家村 祐香 (同志社大学大学院文化情報学研究科博士後期課程)
藤本 悠 (日本学術振興会特別研究員PD(同志社大学))
「美術史研究者の認識構造を反映した作品データベースの構築―山口素絢筆「百美人図」を基に―」
11:50−13:15 お昼休み
13:15−14:30 第Ⅱ部
座長: 當山 日出夫 (立命館大学GCOE-DH-JAC) ・ 太田 瑞穂
【第2部説明】 阪田 真己子:同志社大学文化情報学部准教授
【発表5】 岩田 好美 (同志社大学大学院文化情報学研究科博士前期課程)
「謡曲の詞章からみる、能作者の特徴-数理的分析を通して-」
【発表6】 辻元健士 (同志社大学大学院文化情報学研究科博士前期課程)
「視線と印象の関連性 ―絵画鑑賞時の視線計測を基に―」【発表7】 土山 玄 (同志社大学大学院文化情報学研究科博士前期課程)
「『源氏物語』の色について−各巻の内容と色彩語の頻度との関係−」
14:30−15:00 休憩
15:00−16:10 第III部
座長: 矢野 環 (同志社大学) ・ 柳沼 千枝 (横浜市歴史博物館)
【発表8】 東 昇 (京都府立大学文学部)
「対馬宗家の文書管理と収納別検索−文書管理史研究とデータベース−」【発表9】 橋本 禎郎・深瀬 宰 (日本写真印刷株式会社)
「文化財デジタル撮影の有効性について」【発表10】 水谷 長志 (東京国立近代美術館)
「ARLIS at 40−美術図書館協会(ARLIS)の活動の足跡とその出版物」
16:10−16:20 閉会の挨拶
田良島 哲 (アート・ドキュメンテーション学会幹事長)
16:30−17:00 懇親会受付
17:00−19:00 懇親会 同志社大学 寒梅館1F
Hamac de Paradis(アマーク・ド・パラディ)
ハッシュタグ
#jads2010
(前後に半角スペースが必要です)
JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org