第72回デジタルアーカイブサロン

2016-12-04


第72回デジタルアーカイブサロンの案内です。


グレートインターナショナルの木村です。
いよいよ師走。本当に文字通り走ることが多くなりました。
2016年(平成28年)も終わろうとしています。
そんな中、今日は海外の学会の報告を中心のテーマになります。
最初は前川 充 さん(オムニアート合同会社 社長 / デジタルアーキビスト)です。
もう1人は古賀 崇さん(天理大学 准教授)です。
以下はご本人からの紹介文章を意引用します。


 **********************


話し手:前川充 さん(オムニアート合同会社 社長 / デジタルアーキビスト)
テーマ:AMIAピッツバーグ会議2016参加報告
概要:
11月にピッツバーグで開催された、米国に本部を置くAMIA(Association of
Moving Image Archivists、映像アーキビスト協会)の年次大会(
http://www.amiaconference.net/ )に参加しましたので報告します。
AMIAは映画やテレビなど商用だけではなく、個人や組織の映像などまで幅広くカ
バーするアーキビストの国際的な組織です。


話し手:古賀 崇 さん (天理大学 准教授)
テーマ:2016年夏・秋のアーカイブズ関連国際会議の報告:ICAソウル大会を中心に
概要:
報告者は2016年夏・秋に、アーカイブズや関連領域に関する4件の国際会議(うち
2件は東京にて)に、立て続けに参加しました。中には、会議運営に携わったもの
もあります。
これらのうち、ICAソウル大会は、すでに10月のデジタルアーカイブサロン(第71
回)で報告がありましたが、今回は報告者が発表を行ったICA教育研修部会
(ICA-SAE)の国際会議の模様や、アート・アーカイブ、デジタル・アーカイブ
アーカイブズ学の現状と将来に関する発表などに関して報告します。
あわせて、国際会議への参加や運営を通じて感じた留意点などもお伝えし、皆様
と議論できればと考えています。

(関連ウェブページ:天理大学での広報、ICA-SAE会議の発表資料へのリンクなど)
http://www.tenri-u.ac.jp/topics/q3tncs000019qd1t.html


 ***********************


以下情報です。

第72回デジタルアーカイブサロン
テーマ1:AMIAピッツバーグ会議2016参加報告
テーマ2:2016年夏・秋のアーカイブズ関連国際会議の報告:ICAソウル大会を中心に
日時:2016年12月9日(金)
   18時30分から22時
   20時頃からは軽食も交えながら討議
場所:科学技術館 6階 第1会議室
   入口(エントランス)に入ると右にエレベータが
   ありますので、それで上にあがってください。
   東京都千代田区北の丸公園2番1号
会費:1,000円(資料代と飲食代も含めて)

いつものとおり18時頃よりボチボチ集合して18時30分スタート。
20時頃から飲食しながらのディスカッション。そして22時解散という予定です。
会費1000円には資料代、お茶代、お菓子代、20時からの代金一切を含みます。


 *なお、今後デジタルアーカイブサロンに関するご案内が不要な方は、
 お手数ですが、木村までメールをお願いいたします。
 e-mail kimura■great-inter.com

*また、出欠やご質問等の本メールへの返信は木村あてにお願いします。
直接返信をされると、JADSの全会員に送付されてしまいますので、
ご遠慮ください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
木村裕文 KIMURA Hirofumi
株式会社グレートインターナショナル
ICT事業部
〒113-0033 東京都文京区本郷5-1-16VORT本郷五階
電話:03-3815-3037 FAX:03-3818-1219
携帯電話:090-4076-9608
e-mail:kimura■great-inter.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org

JALプロジェクト2016

2016-11-09


以下の行事をJADSでは後援しています。


JAL2016 公開ワークショップ
日本美術の資料に関わる情報発信力の向上のための提言 Ⅲ


東京国立近代美術館講堂


2016.12.9 金 10:10-17:30


http://www.momat.go.jp/am/visit/library/jal2016/


詳細PDF
http://www.momat.go.jp/am/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/JAL2016WS20161209_1.pdf


JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org

第18回図書館総合展/公共施設複合化フェア/教育・学術情報オープンサミット2016

2016-10-17


アート・ドキュメンテーション学会では、以下の催しを後援しています。


第18回図書館総合展/公共施設複合化フェア/教育・学術情報オープンサミット2016


日程:2016年11月8日〜11月10日


場所:パシフィコ横浜


主催:図書館総合展運営委員会


ウェブサイト:https://www.libraryfair.jp/schedule/53


JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org

デジタルアーカイブサロン番外編

2016-10-26


デジタルアーカイブサロンの番外編の案内です。学会MLより転記します。


グレートインターナショナルの木村です。
秋の長雨で野菜の価格が高くなっていますが、
晩秋らしい爽やかな天気の日も増えてきて、
ようやく収穫の秋の様子を楽しむことができるようになってきました。


様々な文化企画も目白押し。
アート・ドキュメンテーション研究会の秋季研究会もそうですね。


さて、横浜で開催される図書館総合展の直後の11月11日(金)、
同じ横浜でデジタルーカイブサロンの番外編を企画します。


今回は、2016年8月17日付け官報の文部科学省告示で
国の重要文化財に正式指定された「氷川丸(ひかわまる)」の見学ツアー
です。普段立ち入ることのできない場所まで日本郵船歴史博物館の
吉井大門さんが案内してくださいます。


ただし、今回のスタートは13時(午後1時)。いつもよりだいぶ早い開始になり
ますのでご注意ください。
たっぷり氷川丸を見学した後は、15分ほど歩いて博物館も見学します。


前日の10日には図書館総合展のフォーラムで国立国会図書館が企画する
以下の企画も開催。


「我が国におけるデジタルアーカイブ連携の未来
国立国会図書館サーチとアグリゲーターの視点から」と題する注目すべき企画
です。おなじみの生貝直人さんも登場します。


この日に合わせて、翌日、デジタルアーカイブサロンの番外編をお楽しみくださ
い。そのあと、横浜の夕べを堪能しましょう。


10日のフォーラム内容は以下(題名はすべて仮題だそうです。)
・ 「NDLサーチの歴史と今後」
 小澤 弘太(電子情報部電子情報サービス課課長補佐)
・「NDLサーチ連携予定機関からの事例報告1:
 文化遺産オンラインの現状と今後の展望」
 高野 明彦(国立情報学研究所教授)
・「NDLサーチ連携予定機関からの事例報告2
 :京都府立図書館総合目録の現状と今後の展望」
 奥野 吉宏(京都府立図書館企画総務部連携支援課主任)
・「デジタルアーカイブの連携促進におけるアグリゲーター:その役割と課題」
 生貝 直人(東京大学大学院情報学環客員准教授)


 **************************
デジタルアーカイブサロン2016年番外編

テーマ:重要文化財となった氷川丸日本郵船歴史博物見学」
案内:吉井大門さん (日本郵船歴史博物)
日時:2016年11月11日(金)
   13時(午後1時)から16時(午後4時)くらい
   12時45分集合
   その後、横浜のどこかで懇親会
場所:横浜港、「氷川丸」入口近く
会費:500円から1,000円(入館料、パンフレットも含めて)


今回参加できる方は必ず木村までにメールお願いします。
kimura■great-inter.com


 *************************
第72回デジタルアーカイブサロンは
日時:2016年11月4日(金)を予定していましたが、
都合により12月開催に延期しました。
 *************************


*なお、今後デジタルアーカイブサロンに関するご案内が不要な方は、
 お手数ですが、木村までメールをお願いいたします。
 e-mail kimura■great-inter.com

*また、出欠やご質問等の本メールへの返信は木村あてにお願いします。
直接返信をされると、JADSの全会員に送付されてしまいますので、
ご遠慮ください。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
木村裕文 KIMURA Hirofumi
株式会社グレートインターナショナル
ICT事業部
〒113-0033 東京都文京区本郷5-1-16VORT本郷五階
電話:03-3815-3037 FAX:03-3818-1219
e-mail:kimura■great-inter.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org

第18回図書館総合展/公共施設複合化フェア/教育・学術情報オープンサミット2016

2016-10-17


アート・ドキュメンテーション学会では、以下の催しを後援しています。


第18回図書館総合展/公共施設複合化フェア/教育・学術情報オープンサミット2016


日程:2016年11月8日〜11月10日


場所:パシフィコ横浜


主催:図書館総合展運営委員会


ウェブサイト:https://www.libraryfair.jp/schedule/53


JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org

第18回図書館総合展/公共施設複合化フェア/教育・学術情報オープンサミット2016

2016-10-17


アート・ドキュメンテーション学会では、以下の催しを後援しています。


第18回図書館総合展/公共施設複合化フェア/教育・学術情報オープンサミット2016


日程:2016年11月8日〜11月10日


場所:パシフィコ横浜


主催:図書館総合展運営委員会


ウェブサイト:https://www.libraryfair.jp/schedule/53


JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org

第71回デジタルアーカイブサロン

2016-10-11


第71回デジタルアーカイブサロンの案内です。学会MLより転記します。


グレートインターナショナルの木村です。
いよいよ10月になり、すっかり涼しくなりました。
東京オリンピックに向けていよいよ出発です。


さて10月14日(金)は第71回デジタルアーカイブサロンです。
以下が案内です。お待ちしております。


 **************************
第71回デジタルアーカイブサロン


テーマ:アーキビストが集うふたつの「世界」
 SAA(米国アーキビスト協会)アトランタ年次大会
 ICA(国際文書館評議会)4年に一度の大会ソウル大会


話し手:筒井弥生さん (アーキビスト)
    加藤雅久さん (居住技術研究所主宰)


概要:(発表者ご本人から)
今年2016年はSAA年次大会に加えてICA大会が開かれた。
4年に一度の豪華な年。二つの国際的な大会について、筒井と加藤から報告します。


まず毎年参加している筒井から、今年のアトランタ大会の様子をご報告。
次いで、ICAソウル大会の速報を、ともに初参加となった2人がそれぞれの視点でお送りします。


動画込みの内容盛りだくさんなので、第2部の途中からは飲食しながらお付き合いくださいませ。


 なお、ICAソウル大会については12月9日(金)に古賀崇氏はじめ大会参加者から、
より詳細な内容を報告いただく予定です。


第1部:「今年はアトランタに行って来ました」(筒井)
 米国アーキビスト協会アトランタ大会について例年のように報告します。
今回は、ソフトウェア・プリザべ―ション・ネットワークのフォーラムへの参加
などICAにつながっていく部分や建築家のアーカイブズについても触れます。
大会参加前に立ち寄った航空宇宙博物館、米国国立公文書館での調査によるJADS
奈良大会での報告の補足もします。


第2部:「はじめまして、ICA」
 9月5日(月)から10日(土)にソウルで開催されたICA国際文書館評議会に初め
て参加した感想を、二人のそれぞれの視点で報告します。


<その1:節約しながら行っちゃいました!>(筒井)
 各国の公文書館長をはじめ、そうそうたる面々が集う4年に一度の大会。今回
はお隣韓国での開催という、日本在住者にはまたとないチャンス。日本の公文書
館からも多数参加した熱い5日間の様子を、ポスター発表の申請から当日までと
あわせてお話します。


<その2:英語解らんのに行っちゃいました!>(加藤)
 近い安いに惹かれ、気付くとRegistrationをクリック!こんな私でも大収穫だっ
た大会関連事業。企業・機関メッセ、日本の国立公文書館主催による「日本側参
加者の集い」、ガラ・ディナー、プロフェッショナルツアーなどを、取材者とし
ての視点でご報告します。


<番外編:ソウル ドキュメンテーション・ナウ>(加藤)
 約20年ぶりのソウルに見たのは、最新のインフラと、ガラス張りの超高層、
一流店舗が並ぶ目抜き通り。その陰で消えてゆく、屋台や牛骨スープの匂い。
急激に変化するソウルでは、街と建築を記録する様々な試みが行われています。
日本占領期から現代まで、ソウルは何を書き遺そうとしているのか、4つの展示
施設の事例を紹介します。


 **************************
第71回デジタルアーカイブサロン
テーマ:アーキビストが集うふたつの「世界」
話し手:筒井弥生さん (アーキビスト)
   加藤雅久さん (居住技術研究所主宰)
日時:2016年10月14日(金)
   18時30分から22時
   20時頃からは軽食も交えながら討議
場所:科学技術館 6階 第1会議室
   入口(エントランス)に入ると右にエレベータが
   ありますので、それで上にあがってください。
   東京都千代田区北の丸公園2番1号
会費:1,000円(資料代と飲食代も含めて)

いつものとおり18時頃よりボチボチ集合して18時30分スタート。
20時頃から飲食しながらのディスカッション。
そして22時解散という予定です。
会費1000円には資料代、お茶代、お菓子代、
20時からの代金一切を含みます。
参加できる方はメールください。kimura■great-inter.com

 *************************
第72回デジタルアーカイブサロンの予定
日時:2016年11月4日(金) 18時30分から
   11月第1金曜日、JADS秋季研の翌日です。
場所:科学技術館
話し手:ルドン・ジョセフ (NPO法人ゲーム保存協会代表)
 *************************
11月11日(金)は番外編
需要文化財に指定された横浜港に係留されている
氷川丸(ひかわまる)」の見学会です。
お楽しみに。


*なお、今後デジタルアーカイブサロンに関するご案内が不要な方は、
 お手数ですが、木村までメールをお願いいたします。
 e-mail kimura■great-inter.com

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
木村裕文 KIMURA Hirofumi
株式会社グレートインターナショナル
ICT事業部
〒113-0033 東京都文京区本郷5-1-16VORT本郷五階
電話:03-3815-3037 FAX:03-3818-1219
携帯電話:090-4076-9608
e-mail:kimura■great-inter.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org