第29回デジタルアーカイブサロンの案内
2012-10-01
デジタルアーカイブサロン(第29回)の案内です。JADSのメーリングリストより、抜萃して掲載します。
====================================
デジタルアーカイブサロン 第29回
テーマ:「VBAによる図書館情報学デジタル教材群の作成法」
話し手:福田博同(ふくだ はくどう)さん
跡見学園女子大学
小林成稔(こばやし なりとし)
科学技術館
日 時:2012年10月12日(金)18時30分(午後6時30分)〜22時(午後10時)
20時(午後8時)からはお酒も交えながら
場 所:リコーITソリューションズ本社事業所 大会議室(BLUE OCEAN)
晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX 42階
http://www.jrits.co.jp/about/access/tokyo.html
エレベータで42階に上がっていただき、受付にいく扉を入らず、
右手に行って最初の扉を入った所が会場となります。
18時以後、受付への扉は閉まっています。
会 費:1,000円(資料代と飲食代も含めて)
ということで、10月12日は初めての会場ですが、いつものとおり18時頃より集合して18時30分スタート。
20時から飲食しながらのディスカッション。そして22時解散という予定です。
会費は1000円です。資料代、お茶代、お菓子代、20時からのお酒の代金一切を含みます。
参加できる方は小林宛( koba■sky.jsf.or.jp )にメールいただけますと幸いです。
メールがなくて、当日フラリと参加されても歓迎です。
====================================
JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org