第26回デジタルアーカイブサロン
2012-06-13
第26回のデジタルアーカイブサロンの案内です。学会のMLから転記します。
ラティオインターナショナルの木村です。15日(金)はデジタルアーアカイブサロンの第26回です。
テーマは「図書館総合展の歴史と今後の方向性 図書情報管理の未来と課題」と題して吉岡利之さん(千葉大学アカデミックセンター特任研究員)に、お話しいただきます。図書館総合展の始まりの頃からのお話、今年のテーマ、図書館情報の中で今何が課題で何がホットな話題なのかなどをお話していただく予定です。
おまけとして1つの用語から芋づる式に様々に関連用語を探すことができる多次元データベースの紹介を行います。お気軽にお越しください。
以下情報です。
====================================
デジタルアーカイブサロン 第26回
テーマ:「図書館総合展の歴史と今後の方向性 図書情報管理の未来と課題」
日 時:2012年6月15日(金)18時30分(午後6時30分)〜22時(午後10時)
20時(午後8時)からはお酒も交えながら
場 所:株式会社ラティオインターナショナル 4階会議室
東京都文京区本郷五丁目1番16号 NP-2ビル4階
http://www.ratio.co.jp/info/profile.html
会 費:1,000円(資料代と飲食代も含めて)ということで、6月15日も、いつものとおり18時頃よりボチボチ集合して
18時30分スタート。
20時から飲食しながらのディスカッション。そして22時解散という予定です。
会費は1000円です。資料代、お茶代、お菓子代、20時からのお酒の代金一切を含みます。
参加できる方はメールください。
メールがなくて、当日フラリと参加されても歓迎です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
木村裕文
株式会社ラティオインターナショナル
〒113-0033 東京都文京区本郷5-1-16 NP-2ビル
TEL.03-3815-3037 FAX.03-3818-1209
http://www.ratio.co.jp/
twitterアドレス:http://twitter.com/kimura_ratio
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
JADS(アート・ドキュメンテーション学会)
http://www.jads.org